logo1.jpg
  • ホーム
  • 会社概要
    • 代表からのメッセージ
    • 事業内容
    • 弊社の取り組み
    • 個人情報の取り扱いについて
  • サービス紹介
    • Service Materials スタートアップ for Microsoft
    • Modern SOC Service
    • 脅威可視化アセスメント
    • 標的型メール訓練
    • Azure AD 条件付きアクセス導入
    • MDM導入支援
    • コンプライアンスアセスメント
    • Microsoft 365 Security ヘルプデスクサービス
  • ブログ
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 株式会社アイネットテクノロジーズ
  • 全ての記事
  • ブログ
  • 新着情報
  • 導入事例
  • 動画マニュアル
  • お役立ち情報
検索
E5 Compliance + add-on で 監査ログ保持期間が10年に延長されました!
Yuki Ueguchi
  • 2021年12月20日
  • 1 分

E5 Compliance + add-on で 監査ログ保持期間が10年に延長されました!

みなさん、こんにちは。 アイネットテクノロジーズ 上口裕樹です。 当社は主に、Microsoft 365 E5 に関する業務に従事しておりますが、 本日は E5 Compliance に関する Topic をお届けいたします。 E5 Compliance =...
閲覧数:58回
導入事例:他社EMM から Azure AD/ Intuneへの切り替え
Yuki Ueguchi
  • 2021年9月23日
  • 2 分

導入事例:他社EMM から Azure AD/ Intuneへの切り替え

Enterprise Mobility + Security を活用した、利便性向上とセキュリティ強化の両立を実現 既存のEMMから Microsoft Intune への切り替え ※EMM(エンタープライズ・モビリティ・マネジメント)とは Enterprise...
閲覧数:297回
MFA(多要素認証)有効にする
-
  • 2021年5月27日
  • 1 分

MFA(多要素認証)有効にする

押さえておくべきMicrosoft 365の推奨セキュリティ設定。MFAを設定する。 <お問い合わせ先> 株式会社アイネットテクノロジーズ 東京都港区六本木7-7-7 Tri-Seven Roppongi8F TEL:03-6629-3592
閲覧数:17回
Azure MFA に関する仕様変更のお知らせ(認証用電話番号について)
-
  • 2021年4月5日
  • 1 分

Azure MFA に関する仕様変更のお知らせ(認証用電話番号について)

アイネットテクノロジーズ 上口 裕樹です。 本日の投稿は以下のお客様が対象となっております。 該当する場合、非常に重要な内容となりますので是非一読ください。 ■Azure AD Connect でハイブリッド環境を構成済み...
閲覧数:326回
導入事例:Google 認証 から Azure AD 認証への切り替え
-
  • 2021年4月5日
  • 2 分

導入事例:Google 認証 から Azure AD 認証への切り替え

Enterprise Mobility + Security を活用した、ゼロトラストによるセキュリティ強化とリモートワークにおける利便性の向上を実現 既存でご利用頂いているクラウド認証基盤を Google から Azure AD へ移行...
閲覧数:129回
M365 E5 Compliane 導入のススメ
-
  • 2021年3月30日
  • 2 分

M365 E5 Compliane 導入のススメ

アイネットテクノロジーズ 丸田です。 前回に続き、今回もコンプライアンスに関する情報のご提供となります。 なぜ内部不正に対する対策が必要なのか?については前回の投稿をご参考ください。 内部不正に対する対策は万全ですか? 大企業に対しては2020年6月からパワハラ防止法(正式...
閲覧数:144回
そのVPN、安全ですか?
-
  • 2021年3月9日
  • 2 分

そのVPN、安全ですか?

アイネットテクノロジーズ 上口 稚洋です。 突然ですが、皆様がお勤めの企業ではリモートワークは進んでいますか? このように質問させて頂くと4割~5割くらいのお客様は何かしら対策は行っていると回答が返ってきます。 では、具体的な対策の中身についてはどうでしょうか? 1....
閲覧数:22回
情報セキュリティ10 大脅威 2021
-
  • 2021年3月5日
  • 3 分

情報セキュリティ10 大脅威 2021

アイネットテクノロジーズ 上口 裕樹です。 2021年も早いもので3月がスタートしましたね。 今回は以前にご紹介した 情報セキュリティ 10 大脅威 の2021年度版に関する 情報をお届けしたいと思います! IPA(情報処理推進機構)さん公開の資料...
閲覧数:9回
内部不正に対する対策は万全ですか?
-
  • 2021年3月4日
  • 2 分

内部不正に対する対策は万全ですか?

アイネットテクノロジーズ 丸田です。 皆さんの会社では社員が企業機密などを外部へ流出させた場合、どのような手段で 対応されていますか? IPAさんが毎年公開している 情報セキュリティ 10 大脅威 で、内部不正による情報漏えいは6位にランクインしています(前年はなんと2位で...
閲覧数:23回
情報セキュリティ 10 大脅威 2019 と実被害の動向
-
  • 2019年12月20日
  • 2 分

情報セキュリティ 10 大脅威 2019 と実被害の動向

初めましてアイネットテクノロジーズの上口 稚洋と申します。 今年も残すところわずかですが、意外と知られていない情報セキュリティ10大脅威についてお話ししたいと思います。 SorceはIPAさんですが(https://www.ipa.go.jp/security/vuln/1...
閲覧数:12回

Copyright ©︎ 2020 株式会社アイネットテクノロジーズ All Rights Reserved.