top of page

【大企業向け】Microsoft 365 ライセンスについて正しく理解できていますか?

アイネットテクノロジーズ 上口 裕樹です。

当社は、Microsoft 365 に関する導入のご支援やコンサルティングなどが主な業務ですが、お客様から「Microsoftのライセンスって名称が頻繁に変わってよくわからない!」、「Office 365 は使ってるけど、セキュリティ対策もMicrosoft で統一できないの?」といったお声を頂戴することがあります。


今回は、知っていそうで実は知らなかった!? Microsoft 365 ライセンスについての組み合わせと、一部機能のご紹介をさせていただきます。


Microsoft 365 とは、お客様のビジネス成長を支援するために提供されているソリューションのことで、大きく4つのカテゴリーに区分されています。本投稿では「大企業向け」ライセンスについて取り上げます。

大企業向けとして提供されているライセンスは以下の3つです。

・Microsoft 365 E3

・Microsoft 365 E5

・Microsoft 365 F3(旧称:Microsoft 365 F1)


大企業向けの Microsoft 365 ライセンスに含まれるサービス内容

※E3 / E5 / F3 それぞれで利用可能な機能は異なります。

プラン毎に含まれるサービスと価格(価格は参考)

価格を見て頂くとお分かりかと思いますが、Microsoft 365 E5 が一番上位のライセンスになっています。中にはこのプランを見た時点で、「すでに何を選んだらいいかわからない・・・。」と仰る企業様もいらっしゃいますので、このように覚えて頂くと良いかもしれません。


Microsoft 365 E5:サイバーセキュリティ対策全部盛り

Microsoft 365 E3:クラウドセキュリティの決定版

Microsoft 365 F3:ファーストラインワーカー向け

いかがでしょうか?Microsoft 365 E5 / E3 / F3 の3つをご紹介いたしました。

ライセンスの組み合わせ方や考え方については定期的に情報発信を行っていきますので、

ご参考いただければ幸いです。


尚、今回ご紹介した内容はライセンス名称変更に関するお話ではございません。

Office 365 が Microsoft 365 に名称が変更される?については以下をご参考ください。


New Microsoft 365 offerings for small and medium-sized businesses

Introducing the new Microsoft 365 Personal and Family subscriptions

アイネットテクノロジーズは、CSPライセンスの提供も行っております。

是非一度、ご相談ください。


株式会社アイネットテクノロジーズ

info@inet-tech.jp


お問い合わせ窓口:050-8881-5770

システムコンサルティング事業部


閲覧数:451回

最新記事

すべて表示
bottom of page