top of page
  • 執筆者の写真Chihiro Ueguchi

1年を通して


こんにちは、代表の上口稚洋です。

当社、8月3日をもちまして、創業1周年となりました。

これも、ひとえに皆様のお力添えがあったからこそだと感じています。

誠に、ありがとうございました。


世の中はコロナの時代。まさしく、「Withコロナ」です。ワクチン接種も進み、これからは少し良い兆しが見えてくることだと思います。


セキュリティ分野も、コロナ同様、攻撃手法や攻撃先が変化してきています。

※企業のクライアント攻撃からテレワークの個人への攻撃へ変化しています。

もちろん、今までの手法も使い続けられています。


本日は当社がこの1年をどのように進んできたか少し興味をもって頂きたいと思います。

 

当社がこの1年でお受けしたお仕事を以下に記載します。

1. 3rdPartyからAzureADへの認証切り替え

2.ADFSからAzureADへの認証切り替え

3.リスクベース認証

4.デバイス認証

5.多要素認証強化

6.特権管理、エンタイトルメント管理

7.ふるまい検知

8.EndpointSecurity(EDR)

9.AzureADアドバイザリー契約

10.デバイスキッティング自動化(Autopilot)


まだまだ数は少ないですが、着実に技術力を高め、お客様のニーズにとことん向きあう。

そのような会社でありたいと考えています。

 

SecureLabo開設

立ち上げ当初は、オフィスも転々としておりましたが、日本橋久松町にSecureLaboとして

開設し、機密性を高め、案件に最も必要な信頼をこの場所から築きあげたいと思っています。

まだまだ、アップデート中です。

 

今年はさまざまサービスを展開していく予定ですのでご興味のある方は是非お問い合わせくださいませ。


お問い合わせ先

株式会社アイネットテクノロジーズ SecureLabo

セキュリティーコンサルティング部 050-8881-5770



閲覧数:100回

最新記事

すべて表示
bottom of page