top of page

M365 E5 Compliane 導入のススメ

更新日:2021年9月28日

アイネットテクノロジーズ 丸田です。

前回に続き、今回もコンプライアンスに関する情報のご提供となります。


なぜ内部不正に対する対策が必要なのか?については前回の投稿をご参考ください。

内部不正に対する対策は万全ですか?

大企業に対しては2020年6月からパワハラ防止法(正式名称:改正労働施策総合推進法)への対応も求められています。(中小企業は2022年4月)

これまでの考え方

これからの考え方

Microsoft 365 で実現するコンプライアンスマネジメント

E5 Compliance には以下、3のソリューションが提供されています。

その①:Information Protection & Governance

Information Protection & Governance とは

どこにいても(場所に依存しない)データ保護とガバナンスを提供

その②:Insider Risk Management

Insider Risk Management とは

社内リスクを検知・分析~対処を実施するまでのワークフローを提供

Insider Risk Management

コミュニケーションリスクの検出~対処までの機能を提供

その③:eDiscovery and Audit

eDiscovery and Audit とは

フォレンジックおよび効果的なコンプライアンス調査機能を提供

コンプライアンスマネジメントに関する機能は日々アップデートされているため、

定期的にマイクロソフト社のページを確認いただくことをオススメいたします。

最後に、Compliane ライセンスのご紹介です。


E5 Compliance のプランと価格(価格は参考)

アイネットテクノロジーズは、セキュリティだけでなくコンプライアンスに関するコンサルティングサービスのご用意もございます。是非、ご相談ください。


株式会社アイネットテクノロジーズ

info@inet-tech.jp


お問い合わせ窓口:050-8881-5770

システムコンサルティング事業部


閲覧数:398回

最新記事

すべて表示
bottom of page