-2021年3月21日2 分【大企業向け】Microsoft 365 ライセンスについて正しく理解できていますか?アイネットテクノロジーズ 上口 裕樹です。 当社は、Microsoft 365 に関する導入のご支援やコンサルティングなどが主な業務ですが、お客様から「Microsoftのライセンスって名称が頻繁に変わってよくわからない!」、「Office 365...
-2021年3月9日2 分そのVPN、安全ですか?アイネットテクノロジーズ 上口 稚洋です。 突然ですが、皆様がお勤めの企業ではリモートワークは進んでいますか? このように質問させて頂くと4割~5割くらいのお客様は何かしら対策は行っていると回答が返ってきます。 では、具体的な対策の中身についてはどうでしょうか? 1....
-2021年3月7日2 分今からでも遅くない Covid-19 終息後を見据えたリモートワーク対策アイネットテクノロジーズ 上口 裕樹です。 近頃は新型コロナウィルス感染症のワクチン供給に関する話題で持ち切りですね。 日本では2021年2月中旬頃から先行して医療従事者を対象に接種が始まっており、 今後は徐々に接種回数は増加していくと思われます。...
-2021年3月5日3 分情報セキュリティ10 大脅威 2021アイネットテクノロジーズ 上口 裕樹です。 2021年も早いもので3月がスタートしましたね。 今回は以前にご紹介した 情報セキュリティ 10 大脅威 の2021年度版に関する 情報をお届けしたいと思います! IPA(情報処理推進機構)さん公開の資料...
-2021年3月4日2 分内部不正に対する対策は万全ですか?アイネットテクノロジーズ 丸田です。 皆さんの会社では社員が企業機密などを外部へ流出させた場合、どのような手段で 対応されていますか? IPAさんが毎年公開している 情報セキュリティ 10 大脅威 で、内部不正による情報漏えいは6位にランクインしています(前年はなんと2位で...
-2021年3月4日1 分CSPライセンスの提供を開始します!当社、アイネットテクノロジーズは今年からマイクロソフトCSPライセンスの提供を開始することになりました! CSP(Cloud Solution Provider)とは マイクロソフト社がシステム開発事業者向けに実施してる、クラウドサービスの再販売制度。また、同社に販売代理店...
-2020年8月31日2 分With/After コロナ「ニューノーマル」働き方が変わる。とは言え、経済(ビジネス)を継続しなければ医療や食事にありつけない。そういった世の中であることも間違いありません。 世界経済が一変したと言う迄もなく日本経済も大打撃を受け、我ら中小企業にとっても毎日を模索しながらあきらめずに必死に働いています。...
-2019年12月20日2 分情報セキュリティ 10 大脅威 2019 と実被害の動向初めましてアイネットテクノロジーズの上口 稚洋と申します。 今年も残すところわずかですが、意外と知られていない情報セキュリティ10大脅威についてお話ししたいと思います。 SorceはIPAさんですが(https://www.ipa.go.jp/security/vuln/1...