kanjik5 日前1 分アイネット テクノロジーセンターの開設この度弊社では、乃木坂(Shift Nogizaka 3F)にアイネット テクノロジーセンターを開設しました。 当初は水曜日のみの運用となりますが、今後段階的に拡張する予定です。 テクノロジーセンターは、マイクロソフトのセキュリティ/コンプライアンス...
kanjik5月11日1 分Microsoft Purview の発表先月になりますが、Microsoft Purview の発表がありました。 以前からあった Azure Purview は MIP(Microsoft Information Protection) の対象をデータベース等の構造化データに拡張するソリューションだったのですが...
CEO 上口稚洋4月18日1 分CSO就任のお知らせ株式会社アイネットテクノロジーズ この度、当社、株式会社アイネットテクノロジーズは外資系出身者の「加藤 寛二」氏 をCSO (Cheif Security Officer)としてお迎えすることとなりました。 加藤氏は、日本企業、外資系企業を経験し、テクノロジーセンターアーキ...
Yuki Ueguchi2月22日1 分Microsoft Digital Trust Alliance(DTA)カタログに当社のサービスが掲載されました!みなさん、こんにちは。 アイネットテクノロジーズ 上口裕樹です。 Microsoft Digital Trust Alliance(DTA)カタログに当社のサービスが掲載されました ので、ご報告いたします。 パートナーソリューションカタログには当社のロゴも今回初めて掲載され...
Yuki Ueguchi1月16日2 分Microsoft Digital Trust Alliance(DTA)で当社のサービスが公開されました!みなさん、こんにちは。 アイネットテクノロジーズ 上口裕樹です。 Microsoft Digital Trust Alliance(DTA)で当社のサービスが公開されました ので、ご報告いたします。 Microsoft Digital Trust Security...
Yuki Ueguchi2021年12月20日1 分E5 Compliance + add-on で 監査ログ保持期間が10年に延長されました!みなさん、こんにちは。 アイネットテクノロジーズ 上口裕樹です。 当社は主に、Microsoft 365 E5 に関する業務に従事しておりますが、 本日は E5 Compliance に関する Topic をお届けいたします。 E5 Compliance =...
Yuki Ueguchi2021年12月14日2 分Defender for Endpoint P1 が GAしましたみなさん、こんにちは。 アイネットテクノロジーズ 上口裕樹です。 2021年も残すところあとわずかですが、おかげさまで今年もMicrosoft ソリューションに関するお仕事を数多く担当させていただきました。今回はすでに公式発表されている内容となりますが、まだご存じでない方も...
Yuki Ueguchi2021年12月2日1 分Microsoft Digital Trust Alliance(DTA)に加盟致しました!みなさん、こんにちは。 アイネットテクノロジーズ 上口裕樹です。 当社は2021年11月に Microsoft Digital Trust Alliance(DTA)に加盟いたしました!! 近々アライアンス紹介ページにて当社のサービスが掲載される予定です。 Digital...
Yuki Ueguchi2021年11月3日2 分導入事例:他社エンドポイント から Defender for Endpoint への切り替えSymantec Endpoint Protection(SEP)から Microsoft Defender for Endpoint(MSDE)+ Microsoft Cloud App Security(MCAS)への切り替えをご支援 当社、アイネットテクノロジーズでは...
Yuki Ueguchi2021年9月23日2 分導入事例:他社EMM から Azure AD/ Intuneへの切り替えEnterprise Mobility + Security を活用した、利便性向上とセキュリティ強化の両立を実現 既存のEMMから Microsoft Intune への切り替え ※EMM(エンタープライズ・モビリティ・マネジメント)とは Enterprise...
Chihiro Ueguchi2021年8月9日2 分1年を通してこんにちは、代表の上口稚洋です。 当社、8月3日をもちまして、創業1周年となりました。 これも、ひとえに皆様のお力添えがあったからこそだと感じています。 誠に、ありがとうございました。 世の中はコロナの時代。まさしく、「Withコロナ」です。ワクチン接種も進み、これからは少...
-2021年5月27日1 分導入事例: セキュリティーアドバイザリーMicrosoft365をご契約頂いたお客様向けにセキュリティベースラインの導入をアドバイス 名称:セキュリティーアドバイザリー Microsoft365をご契約頂いたお客様向けにセキュリティベースラインの導入をアドバイス 業種:システム開発 規模:100名...
-2021年5月27日1 分MFA(多要素認証)有効にする押さえておくべきMicrosoft 365の推奨セキュリティ設定。MFAを設定する。 <お問い合わせ先> 株式会社アイネットテクノロジーズ 東京都港区六本木7-7-7 Tri-Seven Roppongi8F TEL:03-6629-3592
-2021年4月6日2 分AzureADで一時アクセス用パスコードが利用可能に(Public Preview)アイネットテクノロジーズ 上口 裕樹です。 当社は、主に Azure AD に関する導入支援や Microsoft 365 利用に関する コンサルティングのサービスの提供を行っております。 本日は、Azure AD で新たに提供が開始された一時アクセスパスについてのご紹介で...
-2021年4月5日1 分Azure MFA に関する仕様変更のお知らせ(認証用電話番号について)アイネットテクノロジーズ 上口 裕樹です。 本日の投稿は以下のお客様が対象となっております。 該当する場合、非常に重要な内容となりますので是非一読ください。 ■Azure AD Connect でハイブリッド環境を構成済み...
-2021年4月5日2 分導入事例:Google 認証 から Azure AD 認証への切り替えEnterprise Mobility + Security を活用した、ゼロトラストによるセキュリティ強化とリモートワークにおける利便性の向上を実現 既存でご利用頂いているクラウド認証基盤を Google から Azure AD へ移行...
-2021年4月4日1 分AzureADでADFSが可視化できるようになりました!(Public Preview)アイネットテクノロジーズ 上口 裕樹です。 当社は3rdParty製品からAzureADへの認証切り替えに関するサービス等を提供させて頂いています。本投稿はADFSの廃止を検討されているお客様向けの内容です。 題名の通りで恐縮ですが・・・。 Azure AD で ADFS...
-2021年3月30日2 分M365 E5 Compliane 導入のススメアイネットテクノロジーズ 丸田です。 前回に続き、今回もコンプライアンスに関する情報のご提供となります。 なぜ内部不正に対する対策が必要なのか?については前回の投稿をご参考ください。 内部不正に対する対策は万全ですか? 大企業に対しては2020年6月からパワハラ防止法(正式...
-2021年3月21日2 分【大企業向け】Microsoft 365 ライセンスについて正しく理解できていますか?アイネットテクノロジーズ 上口 裕樹です。 当社は、Microsoft 365 に関する導入のご支援やコンサルティングなどが主な業務ですが、お客様から「Microsoftのライセンスって名称が頻繁に変わってよくわからない!」、「Office 365...
-2021年3月9日2 分そのVPN、安全ですか?アイネットテクノロジーズ 上口 稚洋です。 突然ですが、皆様がお勤めの企業ではリモートワークは進んでいますか? このように質問させて頂くと4割~5割くらいのお客様は何かしら対策は行っていると回答が返ってきます。 では、具体的な対策の中身についてはどうでしょうか? 1....